カタツムロボの発信

おすすめ紹介、暮らしの工夫、Minimal For Maximal

プライバシーポリシー

f:id:katatsumurider:20220913000231j:image

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

「カタツムロボの発信」(以下、本サイト)は、ご訪問者が安心してご利用頂けるよう、個人情報の保護に最大限の注意を払います。本サイトの個人情報保護方針は以下の通りです。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

ご利用者の登録された個人および法人の情報については、本サイトにおいての機能やサービスを提供するためのみに利用します。個人及び法人の登録情報の保護に細心の注意を払います。ご利用者の同意なく、適用範囲を超えて登録情報を利用することはありません。

当個人情報保護方針(プライバシーポリシー)の適用範囲は、本サイトが提供する機能、サービスに限定されます。

ご利用者が本サイトのサービス(含む”お問い合わせ”)をご利用の際に記載した個人・法人情報は、守秘義務を徹底し厳重に管理致します。また、サイトのセキュリティの向上に努め、より安心してご利用頂けるように配慮してまいります。

ご利用者からご提供頂いた個人・法人のプライベートな情報は、ご利用者の同意がない限り第三者に開示することはありません。ただし、法律に基づき公的機関から要請があった場合や、法令に特別の規定がある場合、お客様や公衆の生命、健康、資産等に重大な損害が発生する恐れがある場合には、適用外となります。

個人情報保護のため、必要に応じて本方針を改定する場合がございます。改定が行われた場合、利用者がその内容を知ることができるよう、速やかにホームページに公開し、プライバシーポリシーに記載致します。

三者配信事業者による広告について

本サイトは、Googleなどの第三者配信事業者が配信する広告、その他の広告ネットワークを介した広告を掲載しています。 これらの広告は、広告Cookie を使用して、ユーザーがそのウェッブサイトや他のウェッブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて配信される広告が含まれます。

本サイトにおける広告掲載について

広告によって、Google及び多くのウェッブサイトと関連サービスは無料でご利用することを可能にしています。

Google社は、広告が安全で邪魔にならず、適切に配信されていることに可能な限り努めています。

本サイトもGoogle社の方針を理解し、ユーザーエクスピリエンスの向上に努めながら、広告配信ポリシーに準拠するように努めております。

 

本サイトは、Amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

Cookieは、ユーザーのブラウザに保存される小さなテキストファイルです。Cookieは、広告掲載の利便性を高めるために使用されています。Cookieを使用しないと、ユーザーに適切な広告を配信することが難しくなります。

Googleやそのパートナーは、広告 Cookie を使用することによって、適切な広告を配信し、本サイトで表示しています。広告 Cookie には、個人を特定できる情報は含まれません。

本サイトのご利用者は、Googleの広告設定ページ でパーソナライズ広告を無効にできます。または、www.aboutads.info のページからパーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にすることができます。

三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。

本サイトで掲載する広告を配信する第三者配信事業者及び広告ネットワーク

以下は本サイトで掲載する広告を配信する事業者及び広告ネットワークです。 各社のプライバシーポリシーについては、リンク先のページをご参照下さい。

アクセス解析について

本サイトは、Google アナリティクスの広告向け機能を使用しています。当該、広告向け機能の内容は次のとおりです。

  • Google アナリティクス リマーケティング
  • Google ディスプライ ネットワークのインプレッション レポート
  • Google アナリティクスのユーザーの分析とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • 広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)のためにGoogle アナリティクスを必要とするサービス

本サイトは、Google アナリティクスの広告向けの機能に関するポリシーに準拠し、個人を特定したり、個人を特定できる情報とGoogleの広告サービスまたは広告機能介して収集された個人を特定できない情報を組み合わせたりすることは致しません。

Googleが開発したGoogle アナリティクス オプトアウトアドオン をご利用するとGoogle アナリティクスによる本サイトご利用のお客様のデータ使用を無効にすることができます。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依 頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

【運営者】:S.みか

【初出掲載】:2022年 8月29日

1000円(チープ)カシオの電池交換は工具使わないでも一応できる【コツ】

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

工具を増やしたくないミニマリスト

専用工具を使わずに、

チープカシオ(MQ24-7B2LLJH)の

電池交換を行ってみました。

f:id:katatsumurider:20220830094640j:image

 

必要なモノ

電池交換に必要なモノ2つ

1.新しい電池

(SR626と互換性のあるモノ)

2.薄くて硬い金属

(欠けても良いハサミなど)

 

電池交換4つのステップ

薄くて硬い金属でこじ開ける

f:id:katatsumurider:20220829190024j:image

今回は、欠けても後悔しないハサミを用いてこじ開けました。

 

ただし、ハサミは怪我をするリスクとハサミが欠けるリスクを伴います

ですので、できれば刃物ではない薄くて硬い金属を見つけて挑戦するのがおすすめです。

 

電池を取り出す

f:id:katatsumurider:20220829190010j:image

騙されてはいけません!

動かすのは、少しだけ電池と被さっている方、画像右側のパーツです。

 

左の人差し指の爪で金属のパーツを右に寄せ、

その隙に、先ほど使用したハサミで電池を浮かせます。(指だと難しいです)

 

電池を入れる

f:id:katatsumurider:20220829190055j:image

まず、入れる乾電池は

SR626

というもの

(今回はパナソニック製のモノを使用しましたが、互換性のある乾電池は100円ショップにも売っているみたいです)

 

補足ですが、パナソニックさんによると

アナログ時計の場合は、

SR626SW

という型番が合っているとのこと。

ホームセンターで見つけることができなかったので、今回は互換性のあるSR626Wを用いました。

 

(追記:後日、家電量販店さんで“SR626SW”を見つけました。他多種多様な電池が並んでいたので、マニアックな電池を購入したい場合は、家電量販店さんに行くのが良さそうです^^)

 

---

互換性のある乾電池

SR626

SR626W

SR626SW

377系

SR66

---

 

f:id:katatsumurider:20220829190010j:image

新しい電池を入れる際も、

先ほど取り出す際に動かしたパーツを、

爪で右に動かします。

 

そして、その隙に電池をはめ込みます。

 

 

最後に蓋を両親指で押し込む

f:id:katatsumurider:20220829190208j:image

最後は、金属の蓋を戻せばおわりです。

 

ここで少し難しいのは細いゴムパッキンの輪っかを綺麗に収めることです。

 

下手にゆっくり蓋をはめ込むと、ゴムパッキンがはみ出てしまいます。

ゴムパッキンを定位置に戻したあと、

両方の親指で同時に「パチンッ!」とはめ込むのがコツです。

 

 

今回入れた電池

 

おわりに

時刻を合わせるだけ

f:id:katatsumurider:20220829190215j:image

あとはつまみを引っ張り、回転させて時刻を設定するだけです。

 

安く済ませることはリスクが伴う

f:id:katatsumurider:20220829191643j:image

↑誤ってハサミを滑らせて傷ついた蓋

 

もちろん、時計屋さんにもって行ってやってもらえば、その道のプロですから失敗するリスクは限りなく低いはずです。

 

それを、タダで、しかも専用工具を使わずにやろうというのですから、

失敗するリスクは当然つきものです。

絶対に怪我をしたくない方にとっては、今回のハサミを使う方法は不向きです。

 

でも、失敗のリスクを乗り越えてやり遂げた快感って非常にクセになります♪(´ε` )

私だけでしょうか(笑)

 

ぜひ、

お金をかけずに電池交換してみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに…

どうせ100円ショップに電池を買いに行くなら、精密ドライバーを一緒に買った方がいいです。形状と硬さ的に、おそらく精密ドライバーのマイナス使えば簡単に開きます。精密ドライバーのマイナスは、本来の用途とは異なりますが、何かしら小さな隙間をこじ開けるのに非常に便利です(笑)今回はモノを増やしたくないという私事的な事情から精密ドライバーは購入しませんでした。でも、やっぱりハサミは危ないです(^_^;)

by乗り物整備系女子兼ミニマリスト

---

今回電池交換をしたおすすめチープカシオの紹介記事はこちら↓

www.katatsumurider.com

 

 

(終)

 

 

1000円カシオ(MQ24-7B2LLJH)ってどんな時計?【シンプル・壊れない・ズレない】

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

チープカシオのアナログ腕時計を5年間使ってみたので、レビューしていきたいと思います^ ^

そもそも・・・

腕時計っていらないのでは?

 

スマホあるなら腕時計いらなくない?」

というのは一理あると思います。

 

とはいえ、常にスマホが近くにある環境とは限りません。

仕事をしていたり、スポーツをしていたりという場面で、腕時計は役に立ちます。

また、スマホが常に目に入る環境は、脳にとってよくないという科学的なデータもあります。

 

・カフェで勉強する

・本を読む

・友人と会話を楽しむ

 

など、何かに集中したい場面ではスマホの電源を切ってしまうのがオススメです。

 

スマホを使えない環境にいるとき、腕時計は役に立ちます

 

1000円カシオって何?

f:id:katatsumurider:20220817165734j:image

売店によって価格の差はありますが、

1000円〜3000円(価格変動あり)ほどで購入することができる、CASIOの腕時計です。

 

定番商品と比較して安価であることから、チープカシオとも呼ばれます。

 

本記事では、

チープカシオ

“MQ24-7B2LLJH”(画像のもの)を1000円カシオと呼ぶことにします。

 

2022年現在、

1000円カシオ“MQ24-7B2LLJH”の定価は2200円となっていますが、

お店によっては1000円台で手に入れることができます。

 

1000円カシオのメリット

1000円だと壊れやすいのでは?

f:id:katatsumurider:20220817180951j:image

「あれ?!部屋に腕時計がないぞ?もしや洗濯機の中?!あー!やっぱり回してた!!!」

ということを3回ほど繰り返しましたが、なんと壊れませんでした(笑)

 

ぶっちゃけ、

防水性能・衝撃耐性がメチャクチャ良いです。

 

 

すぐズレるのでは?

f:id:katatsumurider:20220817180854j:image

 

学生時代に2000円ほどのファッション時計を5本ほど乗り換えた経験があります。

「この前合わせたばかりなのにまたズレてる?!もぉ〜〜〜(牛)」

となることは、ファッション時計においては日常茶飯事でした。

 

しかし一方で、さすがのCASIO。

1000円台の腕時計でも

驚くほどズレません(笑)

 

私は2本の個体を持ちましたが、

どちらも年差1分あるかないかというところでした。

 

安いからといってズレる心配はほとんどいらないでしょう。

 

シンプルで美しい見た目

f:id:katatsumurider:20220817165830j:image

とてもシンプルな見た目です。

 

色は

 

文字盤は小学校の教室の時計のような、癖のない王道の文字盤です。

 

服装も性別も関係なく使える腕時計です。 

 

 

軽い・見やすい

軽い・見やすいというところも1000カシオの良いところです。

 

スポーツをしていても、勉強をしていても気にならないくらい薄くて軽いです。

 

そして、

シンプルな文字盤はとにかく見やすいです。

 

普段使い、スポーツ、筆記試験などどんな場面でも使いやすい腕時計です。

 

1000円カシオ唯一のデメリット

f:id:katatsumurider:20220817165851j:image

ぶっちゃけ、高級感はないです。

人によっては、時計はステータスの象徴という人もいるかと思います。

 

1万円以上する他のCASIOの製品と比べると、高級感はおとります。

 

どこで購入できるの?-ドンキ・amazon・他-

私は、実際にドン・キホーテAmazonで購入したことがあります。

 

ドン・キホーテで購入した際は、腕時計売り場に並んでいました

ただし、店舗によって品揃えは異なるので要注意です。

 

他には、ホームセンターや家電を売っているスーパーでも見かけたことがあります

 

おわりに

ミニマリストが持つべき時計

1000円カシオはミニマリストにオススメの腕時計です。

 

ステータス的な要素はないにしろ、

安い、壊れない、ズレない、シンプル、薄くて軽い、見やすいという買わない理由のない腕時計です。

 

置き時計としても

f:id:katatsumurider:20220817165932j:image

私は1000円カシオを置き時計として使用しています。

家に大きな時計はありません。

 

小さいながらも見やすいので、1000円カシオがあれば、朝の急ぐ時間管理も、夜寝るまでの時間管理も困ることはありません。

 

1万5千円で購入した同じCASIOのG-Msの方が外で使う頻度は多いとはいえ、

軽量シンプルデザインの1000円カシオもまだまだ現役です。

 

資格試験の際や、ジムでのトレーニングの際などに活躍してくれています。

 

ミニマリストの私が買ってよかったモノベスト10に入る優秀さ

1000円台のチープカシオは間違いなく、

ミニマリスト私が買ってよかったモノベスト10に入ってきます。

ではまた〜(^O^)/

www.katatsumurider.com

www.katatsumurider.com

ちなみに、1000円カシオが全て6時20分なのは時が止まってるからではなく電池が切れてしまったからです。工具を買うか、時計屋さんに持って行くか、家にあるモノでこじ開けるか、なくなく手放すか、非常に迷っております(笑)

 

追記

後日、電池を交換してみましたので、記事のリンクを貼っておきます↓

www.katatsumurider.com

 

(終)

服を手放すの巻【断捨離】

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

服を手放すの巻

4着の服

f:id:katatsumurider:20220810155628j:image

今回は服を4着手放します。

 

さっそく、1着目!!!

色褪せた服

f:id:katatsumurider:20220810155631j:image

お気に入りのTシャツだったのですが、色褪せてしまいました。

 

濃いカラーの服は、汚れが目立たない反面、色褪せるリスクがあります。

 

汚れが落ちやすい素材の服を選ぶという前提にはなりますが、色褪せの目立ちそうな色物の服は極力買うのを避けたいです。

 

サイズが合わなくなった服

f:id:katatsumurider:20220810155634j:image

最近、筋トレの影響で腕が太くなっております(笑)

 

腕の曲げ伸ばしがしにくくなったので、今回は手放すことにしました。薄手の長袖は、半袖のTシャツに一枚羽織るという方法で代用できるので今後は買わないかなと思います。

 

こちらの服は、UNIQLOさんで購入したので、店舗に設置してあるリサイクル・リユース・リデュースボックス

 

RE.UNIQLO

 

へ持って行く予定です。

 

着なくなってしまった服の出口戦略まで考えて販売しているUNIQLOさんは、素晴らしいなと思います。

 

黄ばんだシャツ

f:id:katatsumurider:20220810155640j:image

こちらは、大学入学から就活後まで着用していたスーツのシャツです。

 

スーツを着用するタイプの職業ではないというのも手放す理由の一つなのですが…

f:id:katatsumurider:20220810155637j:image

よくみると襟元が汗で黄ばんでしまっていました。これは、もうさすがに着れないですね^_^;

 

服装にこだわらない人間でも唯一気をつけるべき点は清潔感です。

 

ということで、襟の黄ばんだスーツのシャツは手放します。

 

丈の長いコート

f:id:katatsumurider:20220810155621j:image

最近はバイクや自転車での移動が主なので、長い丈のものだと跨ぎにくいという理由で着る機会がほとんどありませんでした。

 

組み合わせる服もないので、この度は手放すことにしました。

 

おわりに

手放すまでが断捨離

服を取捨選択しただけではダメです!

手放すまでが断捨離!!!

 

ということで、最後に服を手放す手段を整理しておきます。

 

服を手放す手段4つ 

①身近な人に譲る

②リサイクルボックスに入れる

③店舗やサイトで古着として販売する

④ゴミとして処分する

 

お金のことにこだわらないなら、①〜③の中で1番手軽に感じる手段を選ぶのが良いかと思います。

 

「(住んでる地域) 服 リサイクル」

 

と検索してみるのもおすすめです。服を買い取ってくれたり、リサイクルやリユースをしてくれたりするお店が近くにあるかもしれません。

 

ただし、①〜③のどの手段も難易度が高いと感じる場合は、勇気を出してゴミに出すという選択もなしではありません。

 

“勿体無いな”という感覚があれば、次に服を購入する際に同じ失敗をしないはずです。

 

UNIQLOさんの服1着は店舗のボックスへ持って行き、残りの3着は資源ごみとして出す予定です。

 

---

 

以上、服を手放すの巻でした。

 

またね(^^)/~~~

www.katatsumurider.com

 

(終)

 

 

ランチョンマットを手放すの巻【断捨離】

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

ランチョンマットを手放すの巻^^

ランチョンマットを手放す

こんなランチョンマット使ってた

f:id:katatsumurider:20220808103821j:image

ブルーの縦横ストライプ(チェック?)のランチョンマットを使っていました。

 

ちょっと硬めの素材で編み込んであるタイプです。

 

ご飯が映える

f:id:katatsumurider:20220808104045j:image

ランチョンマットを使用すると、料理の写真を撮った際にオシャレに見えます。

f:id:katatsumurider:20220808104057j:image

ただの即席お味噌汁でもランチョンマットがあるだけでちょっと映えます。

 

 

そもそも映やす必要のある料理を作らない

f:id:katatsumurider:20220808114421j:image

しかしよく考えると、ズボラ人間の私、凝った自炊はほとんどしません

 

オシャレに盛り付けたりもしません

 

簡単時短、美味しい、栄養バランスが良い、洗う食器が少ないを大事にしているので料理を映やすためのランチョンマットは必要ありませんでした。

 

洗うのがめんどくさい

f:id:katatsumurider:20220808114409j:image

縦横に編み込んであるタイプのランチョンマット。

 

素材的に洗濯機に入れるというわけにもいかないので、手洗いです。

 

でも、手洗いってめちゃくちゃめんどくさい(笑)

f:id:katatsumurider:20220808114412j:image

かといって、軽く拭くだけでは隙間に入った汚れは落ちません

 

2・3日に一回手洗いして干すという作業は、ズボラな私には難しいことでした。

 

テーブルを拭く方が楽

f:id:katatsumurider:20220808114418j:image

コンビニユーザーの私は、いただいた濡れお手拭きを活用させてもらい、テーブルを拭きます。

f:id:katatsumurider:20220808114415j:image

広げて半分に折り畳むと拭きやすいです。

 

濡れお手拭きが切れてしまった際は、キッチンペーパーを湿らせて拭きます。もう一枚キッチンペーパーを使って乾拭きすると瞬時にテーブルが乾いてとても良いです。

 

テーブルふきを使わないのかと思うかと思いますが、テーブルふきは結局洗わないといけないのでめんどくさいのです♪(´ε` )

 

フライパンJIUを使用するとき

f:id:katatsumurider:20220808122424j:image

最初の写真でお察しかと思いますが、“鉄フライパンJIU”のユーザーです

 

取っ手を外すとそのままお皿になる非常に便利なフライパンなのですが、さすがにテーブルに直置きすると傷や痕がつきそうです。

 

ランチョンマットを使っていた際にも使用していた鍋敷きを活用して、傷や痕を防ごうと思います。

 

おわりに

手洗いの手間が減り、置き場には余白

テーブルの材質などによってはランチョンマットが必要な場合もあるかとは思いますが、我が家の場合はなくても大丈夫そうです。

 

ランチョンマットを手放したことで、手洗いの手間が減り、もともとの置き場に余白が生まれました。

 

 

ということで、今回はランチョンマット手放してみたの巻きでした。

 

ではまた〜(^^)/~~~

 

(終)

 

増えがちなタイプBのケーブルを断捨離

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

家にあるケーブルを減らしてスッキリしようの巻

主役は“タイプB”のケーブルです。

 

今回の記事では、

・ケーブルを捨てるのは不安

・同じ形のケーブルだけど一応取っておくほうが良いかな?捨ててもいいのかなぁ?

という、沢山の同じようなケーブルに囲まれて困っている方にお力になれる記事です^^

ケーブルの形

タイプBケーブルってこれ

f:id:katatsumurider:20220804132609j:image

こちらタイプBと呼ばれる差し込みの形。ケーブルで充電する系の物を購入するとかなり高い確率で付属します。

 

最近はMacBookの充電ケーブルと同じ“タイプC”のモノも増えてきた印象ですが、まだまだタイプBは生き残っています。

 

おしりは1つしかない

f:id:katatsumurider:20220804132639j:image

なぜか大量にあるタイプBたち。何に付属してきたケーブルなのか全く記憶にない(笑)

 

それに対して…


f:id:katatsumurider:20220804132645j:image

今、家にあるタイプBのおしり(差し込み口)は、こちらのサイクルコンピューター (自転車の速度とか距離とかが記録できるもの)のみでした。

 

3個くらいはタイプBがささるものがあると思ってたのですが、何度探してもサイコン一つでした(笑)

タイプAはゆるキャラ

f:id:katatsumurider:20220804132649j:image

ちなみにタイプBのコードの反対側には呆然とした顔のタイプAがついてます。こちらはゆるキャラ感がありますね。

 

予備は要らない

ケーブルに予備は必要ない

f:id:katatsumurider:20220804141216j:image

おしりはサイクルコンピューター1つなので、残すケーブルを一本に絞っていきます。

 

予備でもう一本残そうかとも思いましたが、サイクルコンピューターを充電する頻度はそこまで高くないので断線のリスクも少なく、そして充電できなかったとしてもめちゃくちゃ困るものでもないので予備は持たないことにしました。

 

最悪、このタイプの充電ケーブルは売ってるので、切れてしまった時に買えば良いです。

 

数千円もする物ではないですし、すぐに必要ならコンビニで買うこともできます。

 

そもそも充電する系の物を購入したときに、「一応予備のケーブルも買っておこう」とはなりません。店員さんに予備のケーブルを勧められることもないです。要するに、ケーブルというのは予備が必要なものではないということです。

 

予備は要らぬΣ(-᷅_-᷄๑)

 

選んで手放す

選別していくぞぉ

f:id:katatsumurider:20220804132652j:image

長いは短いをを兼ねる(大は小を兼ねる)の法則でいけば長い方が良いのですが、長いと引っ張ったり引っ掛けたりする頻度が高くなってしまいます。残すケーブルは一本なので、断線リスクは最小限にしたいです。

 

スマホのように充電しながらサイクルコンピューターを使用するということもないので、長くなくても使い勝手に問題はありません。

 

短い物を残します

 

さらに選別

f:id:katatsumurider:20220804132642j:image

つづいて、根本の形状とコードの太さで断線しにくそうなものを選びます。

 

右のものが丈夫そうですね。

 

この一本

f:id:katatsumurider:20220804210907j:image

ということで、断線リスクが低そうなこちらの一本を残すことに決めました。

 

しばらくの相棒です(笑)

 

ついでにイヤホンを断捨離

f:id:katatsumurider:20220804210915j:image

コードを処分するついでに、全く使わないイヤホンも処分することにしました。就活のリモート面接の時に使ったものです。現在、1軍にiPhone付属のイヤホン、2軍にSONYのイヤホンがあり、3軍のこちらは全く使う機会がないので処分することにしました。

 

2軍のSONYもほとんど使うことがないのですが、iPhone付属のイヤホンが形状的に刺さらない媒体が多いので、一般的な差し込み形状をしているSONYイヤホンを残しています。

 

ワイヤレスイヤホンにすれば差込口の心配などは必要ないのですが、落としたり洗濯したり水没したりなどで5個ほどダメにした経験があります。あと、充電が切れるというのがワイヤレスの難点(笑)

 

ただ、ワイヤレスイヤホンも進化しているみたいなので、定期的に新しい製品にチャレンジしてみるということは大事かなと思っています。

 

しばらくはiPhoneに付属していたコード付きのものでいいかな…(笑)

 

おわりに

タイプBケーブルがいっ時なくても人生は詰まない

f:id:katatsumurider:20220805225314j:image

今回の断捨離で、ジップロック一袋分のケーブルを手放すことができました。

 

ケーブルがなくて人生が詰むということは99%考えられません。スマホのケーブルですら、コンビニで買うとか友人に借りるとかでどうにかなります。

 

数時間なくてどうにもならないものは空気ぐらいです。

 

なくて人生が詰むようなモノはほとんどありません。

 

余談

f:id:katatsumurider:20220805230944j:image

ちなみに非常に余談ですがこちらは瀬戸大橋をつってるケーブルの断面です。ケーブルを用いた斜張橋がなければ、今住んでいる四国から本州へ電車で移動することはできません。生活にケーブルは欠かせないモノですね(笑)

 

 

(終)

レオパレスのロフトは意外と広くて快適【レビュー】【整理】

☞当ブログは「Amazonアソシエイト」「Googleアドセンス」による収益を得ています
 

こんにちは!

ミニマリスト歴5年目。生活に役立つ情報を発信しているライフスタイルブロガーのカタツムロボです♪(´ε` )

 

レオパレスをあなどるべからずというお話。

ロフトつきレオパレスこんな感じです↓

ロフトの全貌

f:id:katatsumurider:20220718173201j:image

ちょっと生活感がありますが、ロフトの全貌はこんな感じです。

奥の方

f:id:katatsumurider:20220718173157j:image

空き箱の段ボールはしまう場所がないのでロフトに置いちゃってます。

 

メルカリで売る可能性のあるものを所有している場合は、そのサイズに合った段ボールを確保しておくと、手放すのが簡単です。 

 

毛布は圧縮袋が良い

冬は毛布が必要です。今は夏なので、毛布は卵焼きにして奥に置いときます。家のクローゼットが広い方は、圧縮袋に入れてしまっておくのがスッキリ見えるかと思います。コンパクトは正義です。

 

小窓が涼しい

ロフトつきレオパレスの良いところとして、ロフトのカーテンの奥にある小窓を開けると、風が通ってとても涼しいです。7月下旬ですが、まだ寝苦しい夜を過ごしたことはありません。

 

ちなみに小窓のカーテンは、大窓と一緒で元からついてました。

凹み部が便利

f:id:katatsumurider:20220718173151j:image

半年ぐらい充電しなくてもバッテリーがもつスマホやパソコンがあればコードをしまえるのになぁと思いますが、令和4年現在まだ存在しないみたいなので大人しくケーブルボックスを配置する予定です。

こちらの山崎実業さんのものをポチってみました。

 

転勤で住む場所が変わる予定があるので、どんなお部屋にも合うような、柄なしの白色、丸みのないカクカクした四角いものを選びました。大体の部屋は角があるので丸よりも四角の方が馴染むかなと思います。

 

配線ボックス設置

f:id:katatsumurider:20220726085818j:image

ゆっくり記事を書き進めてる間に配線ボックスが届きました。想像より大きめではありましたが、しっかりしたつくりで見た目もシンプルです。3方向からコードが出せるというのが、こちらのケーブルボックスの良いところです。

f:id:katatsumurider:20220726090443j:image

箱を見た瞬間に

「made in Japan!」

を感じます。箱を開けると中身がフイルムに包まれていて、ボックスの中には潰れ防止の段ボールが入っていました。山崎実業さん、梱包にも手が込んでます。

 

ちなみに箱を確認したところ「made in china」と記載があったので、実際に作られているのは中国みたいです。とはいえ、デザインなどは日本でされているみたいです。とても美しいです。

 

デザイン、機能性ともにとても気に入ってます。

 

本は少なく

本の量はカラーボックス2段分が埋まるぐらいの量が元々ありましたが、手放しました。たまにペラペラめくるとエネルギーになってくれるような本を数冊置いています。

ロフトに上がる部分

f:id:katatsumurider:20220722005150j:image

ちなみに今住んでるレオパレスはハシゴを上るとロフトがあるタイプです。何となくですがふくらはぎの筋肉がついた気がします。生活の中で自然と鍛えられるのは嬉しいです(笑)

 

左に見えるクローゼットは奥行きが浅め(服をかけて余裕がないので多分肩はばぐらい)ですが、クローゼットの上に物置のスペースがあるので、頻繁に使わないものは上にしまっておくことができます。

 

※クローゼットの奥行きをメジャーで測ってみたところ、49.85cm、およそ50cmでした。ちなみに、誰得?情報になりますが私の肩幅は約38cmです。

レオパレスのロフトの総合的な感想

布団を敷いても、頭の上と足の先にそれぞれ50センチほどの余裕はあるし

 

凹み部分でブログの執筆や読書ができるし

 

座って姿勢を伸ばしても天井に頭はつかないし(身長157センチです)

 

小窓を開けると涼しくて快適

 

部屋によるのかもしれませんが、電気もほんのりオレンジ色でリラックスできます。

 

要するに…

 

めちゃくちゃ気に入ってる

 

(終)